[Vol.25]葉山のアイランドスタイル

[Vol.25]葉山のアイランドスタイル

ハワイと葉山。気候や風土は異なりますが、海が近くにある町特有のゆったりとした空気感、サーフィンやSUP、シーカヤックなどマリンスポーツに親しむ人が多いなど、どこか共通するものがあるように感じます。きれいな海があり、明るい笑顔の人が多い葉山ではハワイのスタイルが生活の中に溶け込んでいます。

● update 2016.8.5 ●
葉山のアイランドスタイルは、明るく清涼感があり、どこか海を感じさせます。
今回は、この夏を楽しむためのファッションやフラ、そして夏のイベントをご紹介していきます。

海辺で暮らす人の欲しいものが揃う
SUNSHINE + CLOUD

1995年のオープン以来、葉山の空気や生活スタイルになじむファッションを提案しつづけているSUNSHINE+CLOUD
全国的にも有名なショップですが、葉山の町でもファンが多く、この店の洋服や小物を身に着けている人をよく見かけます。


日本だけでなく、世界各地からセレクトされたアイテムやオリジナルの商品は、どれもリラックスできる気持のいいものばかりで、海辺で過ごすスタイルにぴったりです。

葉山の空気や生活スタイルになじむファッションを提案しつづけているSUNSHINE+CLOUD

中でも、オリジナルのTシャツは毎シーズン楽しみにしている人が多い人気アイテムです。
カラフルな後染めのTシャツに、ユーモアとリラックス感のあるロゴがいい雰囲気です。「ALOHA」のバックプリントには、「MAHALO」、「HI」には「5」、「7」には「OCEANS」のバックプリントが入り、身につけるだけで元気になれそうです。

オリジナルのTシャツは毎シーズン楽しみにしている人が多い人気アイテム

「High five」とは「ハイタッチ」のこと。オリジナルのロゴTシャツは大人から子どもまで揃う。裾部分のフラガールもかわいい

土屋尚幸氏のTシャツと波佐見焼のマグカップ

フォトグラファーであるCHARこと、土屋尚幸氏のTシャツには、作品のモチーフにもなったロータスの刺繍。波佐見焼のマグカップにもALOHAの文字が

SUNSHINE + CLOUD

SUNSHINE + CLOUD

スポットで見る

神奈川県三浦郡葉山町一色2151-1
☎ 046-876-0746
http://www.sunshine-cloud.com/

どこか海を感じさせるSUNSHINE + CLOUDのアイテムは、明るくて清涼感がある葉山のアイランドスタイルそのものです。



Hokuleʼ aの井上敦子先生

Hokuleʼ aの井上敦子先生

葉山のハラウ、Hokule’aでフラダンスを体験

次に、葉山のハラウ(フラダンス教室)、Hokule’a(ホクレア)にお邪魔して、フラダンスを体験させていただきました。


Hokule’aとは、ハワイ語で「しあわせの星」と名付けられた北極星のことです。また、その星を手掛かりにした約600年前の伝統的な航海術を再現して、世界中を航海している船の名前でもあります。ホクレア号は、2007年には沖縄、奄美大島、長崎から福岡、広島、三浦、横浜に寄港しているので、ご存じの方も多いかもしれません。
井上先生にお話しを伺うと、ハワイ文化の起源を求めて世界中を旅するホクレア号に託したハワイ人の誇りを想い、人々の情愛に満ちた心に近づくため日々レッスンに励んでいるそうです。
フラはもともとハワイの自然や神々への祈りや敬意を表すために踊られていたものなので、レッスンが始まる前は、ハワイ語のチャント(祈り)を全員で唱えます。


ハワイ語のチャント(祈り)を全員で唱えます。

E ho mai


E ho mai ka‘ike
(すべての知恵よ、自由に来たれ)
Mai luna mai e
(天から受け取るものよ)
I na mea huna no’eau
(すべての隠された知恵が)
O na mele e
(この祈りの中にある)
E ho mai, E ho mai, E ho mai, e…
(来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう)

チャントでその場を清めたら、ストレッチをしてステップの練習です。
パウスカートを身につけ、ハワイアンミュージックに包まれると、それだけで明るく、おおらかな気持ちになれます。

先生の声と動きを頼りに基本ステップを体験しました。

先生の声と動きを頼りに基本ステップを体験しました。先輩たちのような優美な動きを目指しますが、なかなか難しく、ついていくのがやっと

古代ハワイアンは文字を持たなかったため、伝達手段として、手や体で表現するフラを用いてきました。
ひとつひとつの動作に意味があるため、フラは手話に似ているとよく言われます。


今回の練習曲であるKuhio Bayという曲は、ハワイ島のヒロにある海沿いの町のことで、曲の中でヒロの自然やレインボーフォールズと呼ばれる滝の美しさを表現しています。
井上先生が説明してくださる、ハワイの風景を想像しながら、先輩たちが踊るフラの動きを目で追います。

ハワイの風景を想像しながら、先輩たちが踊るフラの動きを目で追います。 キラキラとした明るさと伸びやかさに惹き込まれます。

流れるような動きの中に、虹や滝の表現があり、キラキラとした明るさと伸びやかさに惹き込まれます。

Hokule’a

Hokule’a

スポットで見る

神奈川県三浦郡葉山町堀内1968-7
嘗華房スタジオ2F(葉山校)
☎ 090-8109-4350

フラダンスを通して引き継がれるハワイアンの心は見ているだけでも充分に感じることができますが、先生や先輩たちのように踊れたのなら、より一層深い理解ができそうです。


Hokule’aのスタジオでは、ハワイアンの心を伝えながら、心を豊かにする時間が流れていました。



葉山マリーナサマーフェスタ

葉山では、毎年夏になるとハワイアンフェスティバルである「葉山マリーナサマーフェスタ」が開催されます。


葉山マリーナ内にヨットを停泊させている会員のみが入場できるボートヤードが、1日だけ一般開放され、フラダンサーやタヒチアンダンサーの美しいダンスと、バンドによるハワイアンミュージックの演奏が特設ステージで披露されます。
コスメブランドのb.glenがメインスポンサーとなり、乳がんの早期発見を啓発するためのピンクリボンイベントとして、事前申し込みによる無料乳がん検診を提供するほか、会場内をピンク色のイルミネーションで彩るライトアップ点灯式も行われます。
今年は、フラダンスの体験でもお世話になったHokule’aの他、都内近郊から地元湘南までの選りすぐりのチームがショーに出演するそうなので、興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

2015年サマーフェスタの様子

2015年サマーフェスタの様子

たくさんのヨットに囲まれた非日常的な空間で、美しい夕陽を見ながら楽しむのがおすすめです。

たくさんのヨットに囲まれた非日常的な空間

ヨットのオーナーによる飲食店のブースでは、大人にうれしいビールやモヒート、子どもにはゲームコーナーがあるので、親子で楽しめる

夏はまだまだこれからです。
今年も葉山で楽しい思い出をたくさん作っていってくださいね。

葉山マリーナサマーフェスタ 2016

葉山マリーナサマーフェスタ 2016

神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 葉山マリーナ
http://www.summerfesta.jp/

開催日時

2016年8月13日(土) 16:30~21:00(雨天決行・荒天中止)

アクセス

JR逗子駅前の3番バス乗り場から「海岸回り」のバスに乗車し、「葉山マリーナ」で下車

駐車場

お車でご来場の方は有料駐車場をご利用ください。
葉山マリーナ駐車場:1,000円/1時間
葉山港駐車場:310円/1時間
※駐車場には限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
ライトアップ
ピンクリボン  葉山マリーナサマーフェスタ2016 ピンクリボンプロジェクト
ピンクリボン in Hayama Marina
乳がん検診の大切さを多くの方に知ってもらうために、ピンクリボンプロジェクトとして『ピンクリボン in Hayama Marina』を実施。ピンクリボンは、乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療の大切さを伝えるキャンペーンとそのシンボルです。
当日は、乳がんについて多くの人に知ってもらうきっかけになって欲しいという願いを込めて、会場内をピンク色のイルミネーションで彩るライトアップ点灯式が行われます。


おすすめ関連記事

特集一覧
ページトップへ